| 結果 |
<午前> |
<午後> |
| 河川名 (調査地点) |
音無川 (蜻蛉の滝・あきつ橋) |
| 時刻 |
10:25〜10:50 |
13:55〜14:20 |
| 天候 |
晴 |
曇 |
| 水温/気温 |
24.0℃/35.0℃ (10:30時点) |
24.0℃/33.0℃ (14:00時点) |
| 調査地点のまわり |
渓谷 |
| 川岸の状態 |
右岸:護岸 左岸:護岸 |
| 川幅 |
5m |
| 調査場所 |
平瀬・淵 |
| 川底の状態 |
小石・砂 |
| 流れの速さ |
緩やか |
| 水深 |
10〜30cm |
| 濁り |
無 |
| ゴミ |
無 |
| きれいな水にすむ生き物 |
10種
ヒゲナガカワトビケラ(10)・カミムラカワゲラ(2)・ニンギョウトビケラ(2)・フタスジモンカゲロウ(1)・オジロサナエ(1)・クロサナエ(3)・モンキマメゲンゴロウ(1)・ミヤマカワトンボ(1)・ヘビトンボ(5)・ミルンヤンマ(1)・ナベブタムシ(1)・サワガニ(5)・カワヨシノボリ(多)・カジカガエル(成体・幼体、多)・ニッポンヨコエビ(3) |
| ややきれいな水にすむ生き物 |
10種
コオニヤンマ(5)・オニヤンマ(1)・ヤマトクロスジヘビトンボ(3)・アサヒナカワトンボ(1)・シロタニガワカゲロウ(1)・ダビドサナエ(2)・シロフアブ(1)・カワニナ(多)・カワムツ(多)・アブラハヤ(5) |
| 汚れた水にすむ生き物 |
0種
|
| とても汚れた水にすむ生き物 |
1種
ガガンボ(幼虫) |
| 目につく生き物 |
サクラ・イロハモミジ・スギ・ヒノキ・タケニグサ・ヨウシュヤマゴボウ・シオカラトンボ(成虫)・コオニヤンマ(成虫)・アキアカネ(成虫)・オニヤンマ・オオシオカラトンボ・アブラゼミ・キタキチョウ・ヤマトシジ・ミベニシジミ・ウシアブ・ルリセンチコガネ |