|
|
先生へ「学習プログラム」 |
|
吉野川紀の川源流の川上村で「総合的な学習の時間」「森林環境教育」を実施してみませんか。森と水の源流館の展示の見学はもちろん、工作ワークショップや自然観察などの体験学習を通して、子どもたちに森や水の大切さに気づいてもらえるようなプログラムを先生と一緒に作りたいと考えています。また、出張源流教室(出前授業)も実施しておりますので、子どもたちの学習にお役立てください。 |
|
|
|
小学校総合的な学習の時間 副読本「水の旅のはなし」 |
|
みなさんがいつも何気なく飲んでいる「水」は、どこからやってくるのでしょう?この副読本「水の旅のはなし」は、吉野川・紀の川のことや、ダムのこと、また源流の森などについて勉強してもらうために、みなさんから寄せられた森守募金で作成しました。 |
|
|
小学校総合的な学習の時間 副読本「ふたつの龍のはなし」 |
|
制作協力:わかやま絵本の会
ダム建設という大きな出来事に揺れながら再出発する、山と川を愛する川上村の物語を、子ども達にも分かりやすく伝えようと絵本にしました。
※一冊500円で販売中(売り上げの一部は森守募金になります〉 |
|
|
出張源流教室・学べる屋台 |
|
学校教育機関への出張教室も行っています。学べる屋台を車に乗せて、学校までお届けします。この屋台には森と水と人とのかかわりを楽しく知ることができる教材が備わっています。来館までの事前学習、総合的な学習の振り返りにお役立てください。
<テーマ 例>自然・歴史・文化・吉野林業・水源地の森・森林環境教育など |
|
|
教材ポスター「生きものからの挑戦状!」 |
|
観察をすることにより気づくことのできる生きものの特徴やすぐれた能力に意識を向けて欲しいという思いで作成しました。観察カードを作ることで採集した時の苦労や観察した時に気づいたことを記録できるようになっています。 |
|
|
教材ポスター「みんなでつくろう!流域つながり絵巻」 |
|
川の役割によって流域には様々な交流が生まれます。自分の住んでいる地域の暮し・文化・自然・特産品・観光名所・人の想いなどを調べ、森と水の源流館まで情報をお寄せください。みんなで吉野川・紀の川流域つながり絵巻を完成させよう! |
|
|